都内の貨物線沿いをゆく 3

 越中島支線は終点まで辿った。が、最初に述べたようにここから先には廃線跡がある。最後に軽くこの先を辿ってみる。

f:id:MitoNanadai:20201206211111j:plain

 越中島貨物駅から少し伸びた線路はここで車止めを迎える。ここが、現在の越中島支線の本当の終点である。

 その先は廃線跡が金網で囲まれただけでそのまま残っている。再開発の用地とはまだなっていないようだった。

f:id:MitoNanadai:20201206211240j:plain

 ここでは線路の両脇がホームのようになっている。越中島貨物駅と近すぎるような気もするが、ここでも荷物を扱っていたのかもしれない。ここはほぼ手つかずのようで、レールがそのまま残っているのが肉眼で確認できた。

f:id:MitoNanadai:20201206211359j:plain

 その向こう、道路の反対は藪が刈り払われ、レールも撤去されてだだっ広い原っぱになっていた。ここまで準備ができているなら再開発でマンションでも建てればいいような気はするのだが、その気配は無い。土地の売買が上手くいっていないのかもしれない

 この先、越中島支線改め東京都港湾局専用線が運河を渡ると、その跡を追うのは難しくなる。線路があったところに平然とマンションが存在してしまう。

 しかし、豊洲を抜けたところにある晴海橋梁は東京都港湾局の廃線跡の中で最も重要な遺構だ。運河の上ということもあり再開発のあおりは喰らわず、そのままの姿で現在も残っている。

f:id:MitoNanadai:20201206211540j:plain

 晴海橋梁は見ての通り単線非電化の廃橋である。中央にだけアーチが存在し、そのアーチはひどく錆びている。線路は残っており、その上に雑草が生い茂っている。かなり状態のいい廃線跡だろう。

   線路の陸地との接続部は金網で塞がれており、また並行する道路は車、歩行者共に通行量が多いため侵入することは現実的ではない。そもそも立ち入り禁止なのだが。遊歩道にする計画もあるようだが、現在は廃橋の上を歩くことはできない。

   晴海橋梁を渡ると、港湾局専用線は晴海の貨物駅に入っていた。現在も一部その用地跡が残っている。

f:id:MitoNanadai:20201206211701j:plain

晴海橋梁は単線だったが貨物駅跡の用地は広大で、複線かそれ以上に構内で分岐していたのだろうと考えられる。

 これより先に港湾局の遺構は存在しない。元は線路のあった場所を道路に転用する、という廃線跡にありがちな道が残るのみである。その道を少し辿り、私は今日の小旅行を終わりとした。